エリサ

【終活】部屋の片付け

ペンの捨て活|書けないペンはストレスのもと

こんにちは、ミニマリストエリサです。 ペンって、気づいたら増えていたりしませんか? 今回のテーマは、ペンを手放す、です。 \音声再生はこちら/Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が押せるようになります。 ...
【終活】部屋の片付け

郵便物の捨て活|3つの道具で即分類

こんにちは、ミニマリストエリサです。 今回のテーマは郵便物の手放し方。 紙って一枚一枚は軽いのに溜まると結構な重さになりますね。 \音声再生はこちら/Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が押せるようになりま...
ライフスタイル

服の捨て活|300着→20着にした方法

こんにちは、ミニマリストエリサです。 今回のテーマは服の手放し方。 私の体験談を通してあなたが服を手放していくヒントにしていただけたら嬉しいです。 \音声再生はこちら/Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が...
【終活】部屋の片付け

365日手放すラジオ、はじめます

こんにちは。ミニマリストのエリサです。 本日、11月1日6時から音声での発信をスタートしました! チャンネル名はこちら。 「365日手放すラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム ミニマリストとして...
【終活】健康で美しく長生き

突然のぐるぐる 〜良性発作性頭位めまい症〜

こんにちは、ミニマリストのエリサです。 先日、良性発作性頭位めまい症になりました。 危険を感じたぐるぐる 朝、起き上がろうとしたら視界がぐるぐる回ってまともに動けなくなりました。 貧血のフラフラやチカチカとは明らか...
ミニマリストの持ち物

ミニマリストの持ち物|着けてない着心地のナイトブラ

こんにちは、ミニマリストのエリサです。 ずっと気になってました。ブラをせずに寝ることが。 ナイトブラの失敗 生まれてはじめて着けたナイトブラは有名人の方が宣伝していた物でした。 きつくてきつくて寝るときどころか日中...
【終活】部屋の片付け

HSPさん向きの捨て活?

こんにちは。ミニマリストのエリサです。 11月1日から音声での発信をスタートします。 「365日手放すラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム チャンネル名に『手放す』とつけた理由を今回はお話します。 『捨...
私のこと

自己紹介|ミニマリストエリサについて

こんにちは。ミニマリストのエリサです。 11月1日から音声でも発信することにしました。 その前に… 私がどんなミニマリストなのかをお話しておこうと思います。 掃除や片付けが苦手だった 私はもともと掃除や片付け...
【終活】健康で美しく長生き

皮がむけるくちびるを救った唯一のアイテム

こんにちは、ミニマリストのエリサです。 どんなリップクリームを使ってもくちびるの皮がポロポロむけてしまい最後にたどり着いたアイテムがこれでした。 やわらかワセリン 私のくちびるを救ってくれたのはメンタームのやわらかワセリ...
【終活】部屋の片付け

持ってないモノ10選 〜ミニマルライフ〜

こんにちは。ミニマリストになって早7年、エリサです。 うちに来た人が「えっ、持ってないの!?」と驚くモノを挙げてみました。 \ラジオでも聴けます/Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が押せるようになります。 ...
ライフスタイル

気軽に模様替えできる理由

こんにちは、猫のように暮らしたいエリサです。 冬に近づくとともに部屋への日の入り方が変わったのでデスクの場所を移動しました。 ビフォー・アフター ビフォー:リビング側 アフター:ベッドルーム側 リビングからベ...
ミニマリストの持ち物

ミニマリストの持ち物|シンプルモダンなフロアライト

こんにちは、視力が落ちてるエリサです。 目に優しいスマート電球と合わせてフロアライトを買いました。 選んだフロアライト 電球をつけた状態 白いアイテム選びでむずかしいのは安っぽく見えやすいということ。 色の持...
【終活】部屋の片付け

季節の変わり目の捨て活

こんにちは、備えは持つミニマリストのエリサです。 今、目があまり使えないのでできることが限られています。 いい機会だったので部屋をぐるりと回りながら捨て活しました。 手放すことにしたもの イス 秋に学習イスを...
【終活】災害に備える

防災備蓄に足したもの

こんにちは、エリサです。 防災用品の見直しで足したもののお話をします。 足りない栄養 災害で電気や水道が使えなくなったとき頼るのは防災備蓄。 日持ちするものに偏るので栄養素も偏りがちです。 例えばうちの場合は...
【終活】健康で美しく長生き

マスクのうちに、歯のホワイトニング

こんにちは、エリサです。 ずっとやりたかった歯のホワイトニングやっとスタートしました。 歯列矯正が終わってから 30代からはじめた歯列矯正は5年かかってやっと器具が外れました。 器具が外れないとホワイトニングができ...
ライフスタイル

100人の応援より1人の批判が与える影響

こんにちは、エリサです。 インターネットで情報発信をはじめて20年以上が経ちました。 その中で出会ったブログやSNS仲間なども多々。 ですが今も情報発信を続けている人はほんのわずかです。 人のやる気を奪うチカラ ...
【終活】健康で美しく長生き

40代、体調不良に感謝した日

こんにちは、エリサです。 目が見えること耳が聞こえることって当たり前じゃないんですよね。 それを感じる出来事がありました。 一気に押し寄せた体調不良 貧血・角膜炎・中耳炎・ワクチン副反応のつらさを1日で味わう経験を...
ライフスタイル

スマホひとつで出かけたい

こんにちは、エリサです。 スマホの買い替えをきっかけにケースやフィルムを一式そろえました。 スマホひとつで出かけたい キャッシュレスで支払いできるお店が増えてスマホひとつで買い物できるようになりました。 カバンなし...
ミニマリストの持ち物

ミニマリストの持ち物|目に優しいスマート電球

こんにちは、エリサです。 目に優しい環境づくりとして寝室に電球を増やしました。 選んだ電球 今回はスマート電球の中から探しました。 私が買ったのは電球色調光つき。 スマート電球 60W LED電球 E...
【終活】健康で美しく長生き

40代、きれいな爪を育てる 〜ハイポニキウムって知ってる?〜

こんにちは。『今日燃やせるゴミ』と書いたつもりが『今日も痩せるゴミ』になっていたエリサです。ゴミダイエット? 最近ハイポニキウムを育てています。 観葉植物ではありません。 あなたの爪の裏側にもあるものです。 ...
タイトルとURLをコピーしました