エリサ

【終活】部屋の片付け

捨て活の決断力をUPする方法 〜仮決め制度と確定制度〜

こんにちは、エリサです。 私は子どもの頃から心配性でした。 小学生のときなんかは歯医者に電話するためだけに会話フローチャートを作ったくらい。 心配が行き過ぎて決断するのが苦手でした。 決断を軽くする方法 物事...
【終活】終わりを考える

終活中、今一番行きたいイベント 

こんにちは。終活と就活の響きが同じなのがややこしいと思うエリサです。 終活中の人が気になるイベント情報を見つけました。 エンディング産業展 最新のエンディング製品・技術・サービスを一度に体験できるチャンス。 東京ビ...
【終活】健康で美しく長生き

早く白髪になりたい

こんにちは。40代で白髪20%のエリサです。 白髪を防ぐ本やシャンプーはあっても早く白髪になる方法や商品は見かけません。 けっこう需要、ありそうなのに。 理想を20代に求めていた 理想の自分の姿を20代に求めていた...
【終活】健康で美しく長生き

【終活】介護脱毛体験談〜痛みの強さ〜

こんにちは。介護されるときのためにアンダーヘアの脱毛を始めたエリサです。 全8回コースのうち3回目を終えました。 脱毛の照射に変化があったのでここに記録していきます。 ここまでの流れ カウンセリング契約&支...
【終活】災害に備える

孫とお散歩中に荒ぶったカラスが…

ラジオから聞こえる「イタリアのゴローニャ地方」って猫がいっぱいいそうだな…と思ったらボローニャの間違いでした。 こんにちは、エリサです。 先日孫とお散歩をしていたらカラスが荒ぶっていて… そんなときに学んだことをお話しま...
【終活】健康で美しく長生き

子宮の手術に向けて〜レルミナ錠を飲んでます〜

こんにちは。ファンデーションをやめてから肌の調子がすこぶる良いエリサです。 3ヶ月前からお話してきた子宮の問題。 今回は服用中の薬についてお話します。 手術に向けて飲む薬 3ヶ月後の手術に向けてレルミナ錠と...
ライフスタイル

料理がラクになった愛用グッズ

こんにちは。ブルーベリーを食べたあとは体調不良に見られがちなエリサです。くちびる真っ青。 料理をなるべくラクしたい派の私から愛用中のみじん切り器をご紹介します。 ニトリのを選んだ理由 100均や3...
ライフスタイル

秋服の定番コーディネート

こんにちは。先日買った大きなキャベツが食べても食べても無くならないので「無限かな?」と思いはじめているエリサです。 今回は秋服のお話。 毎日の服選びに悩まないように定番コーディネートを作っています。 今秋の定番コーディネ...
【終活】部屋の片付け

なぜ服から手放すの?

こんにちは。ポイ活=ポイッと捨てる活動だと思っていたエリサです。(ポイントをうまく貯めて活用することでした) 今回は捨て活はかどるお話です。 なにから手放す? ミニマリストの私のところにはこんな質問がよく寄せられます。 ...
【終活】健康で美しく長生き

知らなかった!隠れ貧血の見つけ方

こんにちは。子宮筋腫の変換が至急禁酒になっていたエリサです。(お酒飲まないのに〜) 今回は健康診断では見つからなかった隠れ貧血のお話をします。 貧血の症状 顔色が悪いと言われたり疲れやすい気がしたり動悸や息切れが続いてる...
【終活】終わりを考える

実家の保険でやったこと

こんにちは。食欲の秋より運動の秋にしたいエリサです。 今回は保険のお話。 母が亡くなったあとに行った書類の整理や手続きについて書き残します。 終活をする上で遺された側の心境や作業を体験できたことは学びの多い時間と...
ライフスタイル

いつもどおりに過ごすということ

こんにちは。エリサです。 ちょっと重たい話が続いてごめんなさい。 悲しい気持ちを広げたいわけではなくて人生の大切なことを書き残したい気持ちでいます。 どう書いたら伝わるかを考えて何度も書き直してみたのですが頭の中がごちゃ...
私のこと

母の味を孫に作る

こんにちは。手にスマホを持ちながらスマホを探したことのあるエリサです。 あなたも一度は…ありますよね?(ない?) さて今回は母の思い出の味のお話しをします。 母がよく作ってた 近くに住む父方の祖母は和食が得...
【終活】終わりを考える

母が遺した飲み物を

こんにちは。孫のおんぶをするようになってから握力が強くなったエリサです。 昨日お話した母の件に関しミニマリストになってよかった、と思うことがありました。 母が遺した飲み物 実家の冷蔵庫に残っていた母用の飲み物。 ...
【終活】終わりを考える

終活のきっかけは母だった

こんにちは。40代で終活を始めたエリサです。 終活に興味を持ったのは母のことがきっかけだったと今更ながら気付きました。 母の闘病 母がガンを告知されたのは5年前。 手術で病巣を取り除いたものの一年あまりで転移が見つ...
【終活】部屋の片付け

なるべく捨てない暮らし

こんにちは。肌のお手入れの信条は『ラクしてきれい』のエリサです。 今回は捨てない暮らしについてのお話。 私はミニマリストですがなるべく捨てずに手放すのが好きです。 もちろん今のように減らすまではたくさん捨ててきたけれども...
ライフスタイル

楽天ROOMを整理しました

こんにちは。自分で書いたメモを解読するのに苦戦しているエリサです。 200mかと思ったらZoom 今回は私の楽天ROOMのお知らせです。 楽天ROOMとは 楽天ROOMは楽天市場のショッピングSNS。お気に...
【終活】健康で美しく長生き

子宮の手術〜MRIの結果〜

こんにちは。冷蔵庫に焼き芋を常備しているエリサです。 先日ブログに書いたMRIの結果が出ました。手術関連の情報とともに書き残しておきます。 MRIで見た子宮 「通常の子宮はこのくらい」と示されたサイズより筋腫のほ...
ライフスタイル

体の時計で目覚める暮らし

こんにちは。40代のひとり暮らしを楽しむエリサです。 今回は私の最高のぜいたくについてお話します。 目覚ましをセットしない コロナ禍になってからは固定の予定が最小限になり目覚ましをセットすることが激減しました。 体...
【終活】健康で美しく長生き

まゆげのセルフ脱色であか抜け顔を目指す

こんにちは。またまたメイクの時短アイテムを見つけたエリサです。 まゆげを脱色するだけであか抜け顔が作りやすくなりました。 あか抜ける理由 髪よりまゆげが明るい色のほうがあか抜けて見えるそうです。 自眉がしっかりと生...
タイトルとURLをコピーしました