先日、VIO脱毛の契約をしてきました。
VIOとはアンダーヘアのことです。
ここの毛をつるつるにしておくと、将来介護が必要になったときに介護者のお世話の負担が減らせるというもの。
ですので「介護脱毛」とも呼ばれています。
私が選んだクリニック
一番効果の高いと言われている医療脱毛のクリニックの中から、フレイアクリニックを選びました。
家庭用光脱毛で全身の脱毛を試みた経験から、アンダーヘアの抜けづらさを実感していたからです。
手足はどんどん毛が薄くなっていったのに、ここはびくともしませんでした。
医療用脱毛の中でも蓄熱式で毛根に影響の及ぶ範囲が広いことや、駅から近くて通いやすいことや返金についてのご説明にも納得がいったことなどから決めました。
↓詳しくはこちら
契約に至るまでの流れ
インターネットからカウンセリングを申し込み、訪問しました。
クリニックはエステサロンのようにおしゃれできれいな空間です。
受付やご担当者の方もとても感じがよく、心地よく過ごせました。
お医者さんとご担当さんからのご説明を聞き、所要時間は約90分。
カウンセリングに行った日に契約すれば契約完了まで1回の訪問で済んだのですが、私は2店舗まわってから決めたので2回行きました。
2回目は完全に契約のために伺ったので、所要時間は約30分。
契約に必要な持ち物
- 印鑑
- 支払いに必要な物
うっかり印鑑を入れたカバンを知人の車に置いて行ってしまい、拇印でも大丈夫とのことでしたので拇印で対応。
支払い方法はカード一括払いにしたので、クレジットカードを持参しました。
選んだコース
VIO脱毛単体のコースを選びました。
金額は消費税込みで140,800円です。
もしも家庭用脱毛器で全身脱毛していなければ、全身脱毛を選んでいました。
まとめて脱毛するほうがだいぶ割安でしたよ!
顔のウブ毛が少し残っていたので顔脱毛にも興味がありましたが、ひとまずVIOのみに。
5回コースと8回コースがありますが、私は断然8回がお得だと思いました。
なぜなら8回コースのほうが1回あたりの金額が安くなる上に、もしも途中で脱毛が完了したと思えた場合は、契約から2年以内なら余った回数分の返金対応をしていただけるからです。
どう考えても8回を選んでおいたほうがお得ですよね。
5回を選ぶメリットがなかったので「そうは言っても実際に返金してもらおうとしたら難癖つけて返金されないのでは」と心配になったのですが、念入りにご担当者さんに確認したところ、そのようなことはないとのことでした。
話していて誠実な人だと感じる方の言葉だったので、信じることに。
また、アンダーヘアの脱毛はインターネットで調べた感じでもクリニックで説明を受けたお話しでも、5回では完了しないケースが多いようでした。
8回〜10回という声が多かったのですが、なんとか8回で終わることを祈っています。
お友達紹介クーポン
全身脱毛したい人限定で使えるクーポンを持っています。
残り2枚になりました。(※2022年9月まで)
あなたは10%オフになり、私は商品券がもらえます。
欲しい方はTwitterかInstagramのメッセージにご連絡ください。
私と面識のない方でも歓迎です。
(郵送するので住所とお名前をお聞きします。抵抗があれば郵便局留めでもOK)
https://www.instagram.com/minimalisterisa/
https://twitter.com/erisaslife
↓カウンセリング予約はこちらからできます。
脱毛の準備
脱毛部位を日頃からよく保湿していると、脱毛がスムーズに行くそうです。
イメージとしては「カラカラに乾いた土に埋まってる草より、湿った土に埋まってる草のほうが抜けやすい」という感じ。
お風呂上がりにせっせとジェルクリームを塗り込んでいます。
あとは1回目の脱毛の前に、自宅である程度剃っておくことになっています。
カミソリよりも電動シェーバーのほうが肌を傷つけないので、私はこちら↓を使うことに。
クリニックでもこの形の電動シェーバーでのお手入れ方法が紹介されていました。
ということで、今回は脱毛クリニックでの契約についてお話しました。
後日、1回目の脱毛を体験してきます。
場所が場所だけにかなり恥ずかしいし、緊張もしています。
終わったら、また体験談を書きますね。
VIO脱毛を検討なさっている方の参考になれば幸いです。
コメント