ライフスタイル

ライフスタイル

服の捨て活|300着→20着にした方法

こんにちは、ミニマリストエリサです。 今回のテーマは服の手放し方。 私の体験談を通してあなたが服を手放していくヒントにしていただけたら嬉しいです。 \音声再生はこちら/Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が...
ライフスタイル

気軽に模様替えできる理由

こんにちは、猫のように暮らしたいエリサです。 冬に近づくとともに部屋への日の入り方が変わったのでデスクの場所を移動しました。 ビフォー・アフター ビフォー:リビング側 アフター:ベッドルーム側 リビングからベ...
ライフスタイル

100人の応援より1人の批判が与える影響

こんにちは、エリサです。 インターネットで情報発信をはじめて20年以上が経ちました。 その中で出会ったブログやSNS仲間なども多々。 ですが今も情報発信を続けている人はほんのわずかです。 人のやる気を奪うチカラ ...
ライフスタイル

スマホひとつで出かけたい

こんにちは、エリサです。 スマホの買い替えをきっかけにケースやフィルムを一式そろえました。 スマホひとつで出かけたい キャッシュレスで支払いできるお店が増えてスマホひとつで買い物できるようになりました。 カバンなし...
ライフスタイル

料理がラクになった愛用グッズ

こんにちは。ブルーベリーを食べたあとは体調不良に見られがちなエリサです。くちびる真っ青。 料理をなるべくラクしたい派の私から愛用中のみじん切り器をご紹介します。 ニトリのを選んだ理由 100均や3...
ライフスタイル

秋服の定番コーディネート

こんにちは。先日買った大きなキャベツが食べても食べても無くならないので「無限かな?」と思いはじめているエリサです。 今回は秋服のお話。 毎日の服選びに悩まないように定番コーディネートを作っています。 今秋の定番コーディネ...
ライフスタイル

いつもどおりに過ごすということ

こんにちは。エリサです。 ちょっと重たい話が続いてごめんなさい。 悲しい気持ちを広げたいわけではなくて人生の大切なことを書き残したい気持ちでいます。 どう書いたら伝わるかを考えて何度も書き直してみたのですが頭の中がごちゃ...
ライフスタイル

楽天ROOMを整理しました

こんにちは。自分で書いたメモを解読するのに苦戦しているエリサです。 200mかと思ったらZoom 今回は私の楽天ROOMのお知らせです。 楽天ROOMとは 楽天ROOMは楽天市場のショッピングSNS。お気に...
ライフスタイル

体の時計で目覚める暮らし

こんにちは。40代のひとり暮らしを楽しむエリサです。 今回は私の最高のぜいたくについてお話します。 目覚ましをセットしない コロナ禍になってからは固定の予定が最小限になり目覚ましをセットすることが激減しました。 体...
ライフスタイル

脱プラがテーマのシャンプー

こんにちは。シャンプージプシー中のエリサです。 使ったことがないものがあると試してみたくなります。 液体シャンプー&コンディショナーのセットとしては今のところこちら↓が最高でした。 が、シャンプーバー...
ライフスタイル

秋空を楽しむ窓拭き掃除

こんにちは。空を見るのが大好きなエリサです。 窓越しに見る空がなんだか曇ってる気がして窓拭きをしてきました。 窓拭きの頻度 あなたは窓の拭き掃除をどのくらいの頻度で行いますか? 私はといえば「汚れが気になっ...
ライフスタイル

掃除をラクにするキャスター付きアイテム

こんにちは。ものぐさなエリサです。 できるだけラクして暮らしたい。けれど部屋はいつもきれいにしたい。 そんなワガママを叶えてくれたのはキャスター付きアイテムたちでした。 キャスター付きアイテム 昇降デスク ...
ライフスタイル

探し求めたイスは、まさかの

こんにちは。『更新料』を検索していたつもりが『香辛料』になっていたエリサです。 今回は先日買ったイスのお話しをします。 お気に入りのイス 買ったのはこのイス。 ライトグレーの色味とシンプルな脚の作り...
ライフスタイル

あなたは大人になってやめたこと、ありますか?

こんにちは。大人になってからも背が伸び続けているエリサです。それでも155cm。 先日読んだ本がとても良かったので内容をピックアップしてご紹介します。 大人になってやめたことposted with ヨメレバ一田 憲子 ...
ライフスタイル

やらないことリスト

こんにちは。新種のバッタと思って捕まえた虫がカマドウマだったことのあるエリサです。別名は便所コオロギ… 今回はしあわせ密度を濃くしてくれる【やらないことリスト】のお話です。 やることリスト やることリストを書いた...
ライフスタイル

大きな足踏みより小さな一歩

こんにちは。行動圏内のヒグマ出没率が高すぎて恐れおののいているエリサです。 今回は友人に教わった言葉「大きな足踏みより小さな一歩」についてお話しします。 大きな足踏み 行動しようとするときに気張りすぎるとなかなか...
ライフスタイル

自分軸で生きる

こんにちは。「常識はないけど、倫理観はある」と褒められたことのあるエリサです。 …常識ないのか。 こんな言葉を使っちゃうことありませんか? 「常識的に考えて」「みんなやってる」「普通は」 これって他人軸のと...
ライフスタイル

アートのある暮らし

こんにちは。鳥を描いたらブタに間違えられたエリサです。 一時期あだ名が「画伯」でした。 今回はアートにまつわるお話しです。 アートを描く 100円ショップでキャンバスを買い(300円だったけれど)白...
ライフスタイル

Q.捨てて後悔した物は?

こんにちは。「後悔なんてしないなんて〜 言わないよ 絶対~」と口ずさんでましたが歌詞違いますね、エリサです。 今回はミニマリストならではのよく聞かれるご質問にお答えします。 Q.捨てて後悔した物はありますか? ...
ライフスタイル

シンプルなパッケージデザイン

こんにちは。「先日はお世話になり」と書いたつもりが「戦時中はお世話になり」になっていたエリサです。 先日コットンを買いに行ったら真っ白なパッケージのを見つけました。 見つけたお店 西友オリジナルブランド『...
タイトルとURLをコピーしました