ライフスタイル 一見ポジティブなNG言葉 こんにちは。歴史ある悪口(?)「バカ」「アホ」の豆知識として、関東では「アホ」関西では「バカ」がより侮辱の意味が強いということは覚えておきたいエリサです。 冒頭のような悪口はわかりやすくネガティブなのでみなさん慎重に使うと思... 2021.08.28 ライフスタイル
ライフスタイル 育てやすい観葉植物ベスト3 こんにちは。サボテンを枯らしたことのあるエリサです。 今思うと水のやりすぎでした。 今回はそんな私でも育てられた植物をご紹介します。 育てやすい観葉植物ベスト3 ポトス とにかく強い。 葉を摘ん... 2021.08.25 ライフスタイル
ライフスタイル 減らすほど、着る服が増える? こんにちは。大量の服を持ちながら「着る服がない」が口ぐせだったエリサです。 減らすほどに着るものに困らなくなるという不思議。 今回はわたしが服を減らすときに読んだ服を減らしておしゃれになる方法が書かれた本を読んだときの記憶とと... 2021.08.23 ライフスタイル
ライフスタイル 「白でいい」と「白がいい」 こんにちは。白い着物を着ていて幽霊と間違われたことのあるエリサです。 家電やTシャツなどの色選び。 「白でいい」と「白がいい」はだいぶ違います。 ※この記事は旧ブログ『魔法使いのシンプルライフ』公開記事を元に書き... 2021.08.21 ライフスタイル
ライフスタイル 手帳を持たないメリット・デメリット こんにちは。ヤギの真似して紙を食べたことのあるエリサです。(子どもの頃のことですよ) 紙の手帳を手放してから7年。 今はグーグルカレンダーのみでスケジュール管理しています。 紙の手帳を手放してみて気づいたメリット・デメリ... 2021.08.19 ライフスタイル
ライフスタイル 人間関係をシンプルにする方法 こんにちは。『ともだち100人できるかな』より『みんな違ってみんないい』を掲げたいエリサです。 子どもの頃、自分の意見をあまり言えませんでした。 批判されたり笑われることが怖かったんです。 人間関係をシンプルにす... 2021.08.18 ライフスタイル
ライフスタイル 40代ひとり暮らし女性のモーニングルーティン 昔は憂鬱な気持ちで朝を迎えていました。 今は爽やかに目覚めてシャキシャキ動いてます。 そんな私のモーニングルーティンを書きました。 お手洗いへ まず夜の間に溜まったものを出します。 このとき、お小水の量や色や... 2021.08.15 ライフスタイル
ライフスタイル “見えない予定”を確保する カレンダーやスケジュール帳に書かないような予定が、実は大事だったりします。 見える予定・見えない予定 『○時から○時まで』と時間指定されるのは、見える予定です。こういうのってカレンダーやスケジュール帳に書き込みやすく、確実に確... 2021.08.13 ライフスタイル
ライフスタイル 週4時間だけ働く人の本 現状維持か、それとも愚かなことにチャレンジするか「週4時間」だけ働く。 より 3行でわかる本の内容 場所や時間にとらわれない自由を手にするための、稼ぐ仕組みを学べます。 一般常識とは反対の考え方もあり、発想の転換をするき... 2021.08.12 ライフスタイル
ライフスタイル 大好きな本『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』 孤独になることをビビるな自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと より 3行でわかる本の内容 捨てることで、重要なことだけにエネルギーを集中する方法が学べます。 ニュージーランドで半自給自足をする夢を叶えた著... 2021.08.07 ライフスタイル
ライフスタイル 暮らしの中のプチぜいたく あなたはどんなぜいたくが好きですか? 私はこんな↓ささやかなことで幸せを感じます。 幸せの反比例 私は他の人から見たら、つまらなくなったって思われる気がします。 毎月飛行機に乗って日本中で仕事をし、いつ... 2021.08.06 ライフスタイル雑談
ライフスタイル 私が手放した10の価値観 物が多いと豊か 減らしてみてわかりました。 物を増やすのと引き換えに失っていたものがたくさんあったんだと。 空間、時間、脳の容量。 物が減るのと比例して、気持ちが豊かになりました。 内向的はダメ人間 内... 2021.08.03 ライフスタイル
ライフスタイル ミニマリスト絵本『おくりものはナンニモナイ』 なんでももってる ともだちを よろこばせるものってなんだろう?おくりものはナンニモナイ 表紙裏より 1行でわかる本の内容 なんでも持ってる友達を喜ばせるため、主人公ムーチが見つけた贈り物。 おくりものはナンニモナイpos... 2021.08.02 ライフスタイル
ライフスタイル 人気デザイナー直伝 おしゃれな女性になる63のヒント 自分らしさを追求したい人内面からにじみ出るような魅力を手に入れたい人時代を超えたおしゃれを考えたい人 新しい本でも大勢の方が読んだ本でもありません。でもこういう本の中に、普遍的なヒントが隠されていたりします。 おしゃれに欠かす... 2021.07.30 ライフスタイル
ライフスタイル ガマンをやめたら起きた変化 今回書く内容は、私にとって大きな発見でした。 ガマンが大切だと思ってた 30代前半までの私は、たくさん目標設定をして生きてました。 体脂肪率○%になる○日までにテキスト○ページまでこなす売上○円にする などなど。 ... 2021.07.28 ライフスタイル
ライフスタイル 大人になるほど減っていくコト チャレンジ精神で猫のカリカリご飯を食べたところ、腹痛にもだえたことのあるエリサです。 子どもの頃は日常に『初めて』があふれていました。 そのたびにドキドキしたり、とまどったり。 心が豊かに動いていました。 ... 2021.07.27 ライフスタイル
ライフスタイル ユニクロ・GUのお買い物で楽天ポイントを貯める方法 今回は、私がネットショッピングでよく使うお得な仕組みをご紹介します。 ユニクロやGUの商品って、楽天市場で買うことができません。だけどとあるルートで買い物すれば、楽天ポイントが貯まるんです。 楽天Rebatesって? 楽... 2021.07.24 ライフスタイル
ライフスタイル 少ない予算で最大限に「フランス人の贅沢な節約生活」 読むと『贅沢』の定義が変わるような本です。 誰かが作った価値観にとらわれず、自分が良いと思うものを追求する暮らし。 良い刺激をいただきました! ライフスタイルをシャープに楽しみたいフランス人の贅沢な節約生活 19ページよ... 2021.07.19 ライフスタイル
ライフスタイル 水切りカゴを手放す / ミニマリストの暮らし 以前に減らしたい物アンケートをとったとき。水切りカゴを手放したい人が多くいました。 あれから7年。水切りカゴを持たない派が増えた気が。 私もご多分に漏れず、カゴを手放しています。おかげで水切りカゴを洗うストレスから開放されまし... 2021.07.16 ライフスタイル
ライフスタイル 夏の7着 / ミニマリストの服選び 夏でも長袖を身につけられていたのは昔。北海道の夏は年々暑くなっています。 エアコンが標準設備の賃貸物件が増えたり。熱中症で救急車が駆け回ったり💦 そんな暑い北海道で過ごす、私の夏服をご紹介します。 今年の夏服は7着 ... 2021.07.14 ライフスタイル