ライフスタイル 【ファッション】帽子を取り入れ、白髪と生きる 染めてもまたすぐに伸びてくる白髪。いっそグレイヘアなら素敵ですが、パラパラと見えるのはやつれた感じに。 白髪との付き合いは、もう10年以上になるでしょうか。白髪を染めるまでの半端な期間が悩みのタネでしたが、ベレー帽に出会ってから楽し... 2021.05.10 ライフスタイル
ライフスタイル 【ファッション】汚れたレインシューズを靴ペンキでリメイク 見た目も履き心地も、とても気に入っている白いレインシューズがあります。雨の日はもちろんのこと、雪の日も大活躍。 冬の長い北海道に住んでいると、11月〜3月の5ヶ月間は雪の季節。雨の多い6月と合わせて、1年間に6ヶ月くらい履いていたこ... 2021.05.09 ライフスタイル
ライフスタイル 【読者さん参加企画】見せて!カバンの中身2021 すっかり暖かくなり、服装も軽い季節になりました。せっかくなのでカバンの中身も軽くしませんか? ということで、読者さん参加企画を行います。 参加条件 カバンの中身をスッキリさせたい人カバンの中身がスッキリしてる人 こ... 2021.05.07 ライフスタイル
ライフスタイル 【読書感想】失敗しないエンディングノートの書き方 「はじめに」を読んだ瞬間から、この本のファンになりました。 かねてから、私は年齢を重ねた人の「顔」に興味がありました。 若い頃には目鼻立ちが 整っていた美人さんが、年を重ねても素敵とは限らない。むしろ、若い頃に目立たなかった人がも... 2021.05.06 ライフスタイル
ライフスタイル 【読書感想】大人のおしゃれDo!&Don’t 加齢と共に変化する体によって、おしゃれの壁にぶつかる方は多いのではないでしょうか。 私もそのひとり。なぜか似合わない服がどんどん増えていくのを感じて、もがきました。 そんな大人の女性のための、最強タッグの本を見つけたのでご紹介... 2021.04.29 ライフスタイル
ライフスタイル 買ってよかった!生涯破損保証付きのお箸 ミニマリストになってから、持ち物ひとつひとつへの愛情が増しております。 昨年購入したお箸がとても良かったので、ご紹介。 商品コンセプト 『こだわりのある人の普段使い食器』というコンセプトで作られた、ARAS(エイラス)と... 2021.04.28 ライフスタイル
ライフスタイル ミニマリストの春服コーディネート 私は服をオールシーズンで20着前後、ワンシーズンで10着前後で着回しています。 先日は春のワードローブをご紹介したので、今日はコーディネート例をご覧いただこうと思います。 春のワードローブ11着 左上から右に向か... 2021.04.27 ライフスタイル
ライフスタイル 「いま」着たい服に入れ替える 『エレガントな終活』に、こんな言葉がありました。 「いつか」ではなく、「いま」着たい服をエレガントな終活 37ページ エレガントな終活posted with ヨメレバ吉元 由美 大和書房 2019年06月21日頃 楽天ブ... 2021.04.24 ライフスタイル
ライフスタイル 【読書感想】エレガントな終活 本のタイトルを見て、すぐ読もうと思いました。読んで正解、響く言葉がたくさん。 今回は私がメモした中から、厳選した10の言葉をご紹介します。 エレガントな終活posted with ヨメレバ吉元 由美 大和書房 2019年06月... 2021.04.23 ライフスタイル
ライフスタイル 似た服ばかり買ってしまう?それはチャンス! 「また似た服を買ってしまった〜!」 嘆きとして耳にする言葉。確かに手持ち服を把握していないからこそ起こる事態ではありますね。 でも私は、個性を発揮するチャンスだと思いました。 似た服を繰り返し買う理由 同じ服のリピ... 2021.04.18 ライフスタイル
ライフスタイル この漫画、終活名言のオンパレード!『ひとりでしにたい』より 先日ご紹介したこちら↓の漫画、読めば読むほど深みにハマりました。 終活名言のオンパレードなんです。 終活や介護や人の生死をテーマにした内容なだけにセンセーショナルな話題も出てきますので、ニガテな方はご注意く... 2021.04.13 ライフスタイル
ライフスタイル 食器を何度も割ったから 今年、立て続けにグラスやカップを割ってしまいました。 ひとつは強化磁器を使った割れづらい食器だったのに… 割れた食器が与える影響 40代になり、視力や握力がだいぶ落ちてきています。私は元々視力が弱いのもあって、一... 2021.04.05 ライフスタイル
ライフスタイル 春のワードローブ10着 北海道も雪がだいぶ溶け、ストーブを付けなくても平気な日が増えてきました。まだ夜は肌寒いですが、日中は春めいた格好の人をちらほら。 私もそろそろ春服に変えたいと思い、春のワードローブづくりを始めます。 1.冬服の取捨選択 ... 2021.04.04 ライフスタイル
ライフスタイル 自分に合ったインテリアテイスト選び インテリアにテイストがあると、家具や小物選びに悩みづらくなります。 目標がはっきりしていれば統一感も生まれて、おしゃれなお部屋が作りやすいですよね。 けれど、どんなテイストを選べば良いのかわからないということはありませんか。 ... 2021.04.03 ライフスタイル
ライフスタイル インテリア、美観と実用性の両立ってむずかしい 賃貸という制限がある中で、美観と実用性の両方を求める気持ちが心の中でせめぎ合い。 普段は美観と実用の間を取ったり、実用性を選択したり、多少の負担なら美観を優先したりしていますが、もっと画期的な解決方法を追い求めています。 せめ... 2021.04.02 ライフスタイル
ライフスタイル 服20着で生きていく ミニマリストになってからは服20着前後で暮らしています。 コート類も含めて、オールシーズンで。 そんな私の服事情をお話します。 こんな服を持ってます これは冬のはじめに撮影したクローゼット 冬コート(グレー)... 2021.04.01 ライフスタイル
ライフスタイル 40代で一人暮らしを始めた私の部屋 私は10代で結婚して10年後に離婚するまでは主に三世代同居をしており、一時子どもたちとアパート暮らしをした後、離婚後しばらくは実家に身を寄せ、その後8年間は同僚とルームシェアをしていました。 ですので一人暮らし歴はまだ1年ちょっとと... 2021.03.31 ライフスタイル
ライフスタイル 朝、自動でカーテンが開く暮らし スマートホームって知っていますか? カンタンに言うと、物をインターネットや人工知能で動かすこと。 今回は私が自分の部屋で行ったスマートホーム化をお話します。 使ったアイテム スイッチボット カーテン×2スイッチボッ... 2021.03.27 ライフスタイル
ライフスタイル 手作りを楽しむ暮らし方 節約のため、エコとしての行為、市販品で気に入ったものが無いときなど。 手作りする理由はさまざまですね。 今回は、最近私が手作りした物とその理由をお話しします。 自分で描くアートパネル ミニマリストになってか... 2021.03.26 ライフスタイル
ライフスタイル 楽天マラソン応援・私が最近買った物 私が最近、楽天市場で買った物を感想と共にご紹介します。 インテリアの本 北欧式インテリア・スタイリングの法則 価格:2640円(税込、送料無料) (2021/3/21時点) インテリアスタイリングの基本原則を徹底解説して... 2021.03.22 ライフスタイル