ライフスタイル 楽天マラソン応援 / 私が買ったもの 楽天市場が大好きで、買い物の多くを楽天経済圏でしています。 今は楽天マラソンというポイントアップキャンペーンが開催中。買い回りするとポイント還元率が上がるんです。しかも今日はさらにポイント5倍の日。 今回は楽天フリークな私が今... 2021.07.10 ライフスタイル
ライフスタイル めんどくさいことの9割は捨てていいそうです いまの環境を変えたいと思うなら、住居という"モノ"を捨てればいい『めんどくさいことの9割は捨てていい』31ページより 3行でわかる本の内容 中学も高校も中退、ニートやフリーター時代を経て大学の研究所長になった著者。 「め... 2021.07.04 ライフスタイル
ライフスタイル 1分書くだけ 世界一シンプルなこころの整理法 1分間書くだけで、こころの奥底から自信が湧いてくる『1分書くだけ 世界一シンプルなこころの整理法』冒頭より 3行でわかる本の内容 たった1分あれば、問題や悩みをスッキリできるんですって。 用意するのは、A4用紙とお好きな... 2021.07.02 ライフスタイル
ライフスタイル 優しさだけでは意味がない 先日立て続けに言われた「優しい」と言う言葉。けれどあまり嬉しくありませんでした。笑 ※ なぜなら、優しさはマイナスにもプラスにもなると思っているからです。 ※褒め言葉としてお伝えくださったお気持ちは嬉しく思っています! ... 2021.06.28 ライフスタイル
ライフスタイル 100均商品をフリマアプリで買った理由 DAISOから出てる話題の商品、『もしもノート』シリーズ。その中にエンディングノートとして使える『じぶんノート』があると知ってから、しばらくお店で探し続けました。 ですが人気過ぎてすぐ売り切れるのか、それとも北海道の入荷が少ないのか... 2021.06.27 ライフスタイル
ライフスタイル 服を13着まで減らして失敗した話 『ミニマリスト』この言葉を知ったのは9年前。 最小限で暮らすスタイルに希望を見出し、とことん物を減らしていきました。 そんな私の試行錯誤からの学びを、今回はお話します。 服を13着まで減らしてみたら 服を一番少なく... 2021.06.26 ライフスタイル
ライフスタイル ミニマリスト10の質問(ご自由にお使いください) ミニマリストさんやミニマリストになりたい方のために、10の質問を作りました。 答えることで、ご自分らしいライフスタイルが見えてきます。 ※この記事は旧ブログ『魔法使いのシンプルライフ』公開記事を元に書き直しました。 ミニ... 2021.06.18 ライフスタイル
ライフスタイル 『minimalism 30歳からはじめるミニマル・ライフ』の読書感想 「ミニマリズムとは、幸せと満足感と自由を見つけ出す目的で、人生において本当に大切なものだけにフォーカスするために、不必要な過剰物を取り除くためのツールである」19ページより 3行でわかる本の内容 物を最小限に持つ暮らしを始めた... 2021.06.15 ライフスタイル
ライフスタイル ミニマリストが読む『フランス人は10着しか服を持たない』 「毎日を特別な日のように生きること」フランス人は10着しか服を持たない 裏表紙より 3行でわかる本の内容 カリフォルニアで生まれ育った女性が、フランス貴族にホームステイ。 その家に住む『マダム・シック』から学んだのは、暮... 2021.06.11 ライフスタイル
ライフスタイル 無印良品で買ったお気に入りアイテム 9種 私は特別な無印良品フリークではありません。 それでも、機能的なモノ選びをしていると無印良品のアイテムに行き着くことがたくさん。装飾をとことん削ぎ落としたようなデザインに、機能美を感じます。 うちにある無印良品のアイテムを数えて... 2021.06.10 ライフスタイル
ライフスタイル 失くしても良い傘を持つ 「良い傘を持てば、失くさない」って話を聞いたことがあります。 お気に入りの高級な傘だと、失くさないように気をつけそうですね。 でも私は反対に、失くしても良い傘を持つようにしています。 傘の美学 傘がないことで自分よ... 2021.06.03 ライフスタイル
ライフスタイル 終活に役立つ映画15選 エンディングノートを書いていると、手が止まってしまうことがあります。 人生の最期やいなくなったあとに自分がどんなことを思うのか、想像がつかなかったりして。 そんな状況を映画で疑似体験したら、終活がはかどるのではないかと思いまし... 2021.05.30 ライフスタイル
ライフスタイル インテリアの気分転換!賃貸OKの壁紙DIY 日本全体のおうち時間が、きっと増えていますね。せっかくならインドアでできることを楽しみませんか。 ということで今回は私が過去に貼り替えた壁紙をご紹介します。 入居直後の壁紙 元の壁は赤茶色でした。これはこれで素敵ですが、... 2021.05.26 ライフスタイル
ライフスタイル ヒールにサヨナラ!ミニマリストの春靴選び 身長が低いのでヒール靴を好んで履いていた20〜30代。40代になってからは靴選びが大きく変化しました。 2021年の春に活躍している靴をご紹介します。 パンプス 今一番履いている靴です。ほどよいポインテッドトゥな... 2021.05.25 ライフスタイル
ライフスタイル 買ってよかったもの【2021年上半期】 私が2021年上半期に買ったものの中から、大活躍している物を厳選してご紹介します。 乾燥機OKのバスタオル ふかふかではない質実剛健さ フェイスタオルサイズの8年タオルがとても良かったので、バスタオルも買いました。 ... 2021.05.24 ライフスタイル
ライフスタイル のぞき見!14名のカバンの中身(ミニマリスト関係多し) 人のカバンの中身って、気になりませんか? 1時間会話するよりも、持ち物を見るほうが性格や価値観が見える気がします。 先日募集したこちらの企画にご参加くださった方のカバンの中身を一挙公開します。 ※参加したのに掲載されてい... 2021.05.21 ライフスタイル
ライフスタイル 【読書感想】love♥HOME Mariのブラック・ホワイトな収納&インテリア モノトーンインテリアが好きな方は見ておいて損はありません。2013年に出版された本ではありますが、著者の考え方は古びることなく今の時代にも生かせます。 love HOMEposted with ヨメレバMari メディアファクトリー... 2021.05.19 ライフスタイル
ライフスタイル 【観葉植物インテリア】家の中に自然をつくる サボテンを枯らした日から「私には植物を育てられない」と避けて生きてきました。後から知りましたが、サボテンはお水をあげすぎて枯れることもあるんですね。当時中学生の私、加減をわかっていませんでした。 何度も枯らした それでも草花を... 2021.05.16 ライフスタイル
ライフスタイル 【読書感想】時間がなくても心地よい住まいがつくれる 幸せなひとり暮らし 古道具や古家具が使われたお部屋を楽しめる本を見つけました。築32年というお部屋のダークカラーの床や壁が趣きを感じさせます。 時間がなくても心地よい住まいがつくれる 幸せなひとり暮らしposted with ヨメレバmido KADO... 2021.05.15 ライフスタイル
ライフスタイル 【読書感想】人生がときめく老い支度 『老い支度』というちょっぴりジメッとしそうなテーマを、なんだか楽しそうに乗り切っている本を見つけました。 人生100年時代を生きる私たちは、高齢者になってからの人生が長いはず。いかに楽しく老後を過ごすかというのは、人生の楽しさに直結... 2021.05.13 ライフスタイル