本サイトはプロモーションが含まれています

【省エネ】私が取り組む3つの省エネ

この記事を書いた人
エリサ
エリサ

・ミニマリスト歴10年
・著書が4カ国で出版
・エンディングノート講師
・北海道で一人暮らし
・40代でおばあちゃんに

エリサをフォローする
ライフスタイル
この記事は約3分で読めます。

 こんにちは。ミニマリストエリサです。

 今回のテーマは「省エネ」です。ムダなエネルギーを手放して節約アンド日本経済と世界の環境にちょっぴり貢献しませんか?
 私が取り組んでいる省エネを、3つご紹介します。

\ラジオでも聴けます/

Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。

照明をLEDに替える

 まず1つ目は照明の変更です。毎日必ず使うものですし、使う時間も長いので、効果的に節電できます。

 買うときの価格は白熱電球が1個100円位の場合だと、LED電球は1000円〜2000円と10倍以上しますが、電気代が格段に安くなるので1年以内に元が取れることが多いです。100円ショップで200円くらいのLED電球を見たこともあるので、そうなると1ヶ月くらいで元が取れそうですね。

 寿命も圧倒的にLEDのほうが長いです。1日10時間使用したとして、白熱電球は半年以内、LEDは約10年と言いますから、かなり違いますね。

 それにLED電球のほうが熱くなりづらいのも安心です。

 私は長時間過ごすことの多い4つの場所、リビングと寝室とキッチンとバスルームの電球はすべてLEDに替えました。

暖房以外で防寒する

 2つ目の省エネは、暖房以外で防寒することです。

 服は重ね着すると、空気の層ができるので暖かいです。分厚いのを1枚だけ着るよりも寒暖調節しやすいのも良いところです。

 特に寒い日には、タートルネックを2枚重ねした上にニットを着て、裏起毛タイツの上にさらにレギンスを履くこともありました。

 あとは食べる物でも体感温度が変わってきます。

 体を冷やす食べ物は控えめにして、体を温める物を多くとるようにしています。

 夏の食べ物・南国の食べ物は基本的に体を冷やすと思っておいたら良いですね。

 私は特に、きゅうりを食べると体がスーッとします。夏はむしろもりもり食べていました。

 体を温める食べ物、私はお肉としょうがパウダーを食べると特にポカポカしました。

 もうひとつ、ストーブに頼らずあたたまる方法としては適度な運動があります。

 汗をかかない程度の軽い運動をすると、体がポカポカしました。

 ちょっと寒いなと思ったときは、軽いジャンプやスクワット、腹筋なんかをしています。

冷蔵庫の工夫

 3つ目の省エネは、冷蔵庫関係です。

 冷蔵庫は基本的にずっと電気を入れっぱなしですし、消費電力が高い家電なので、ここを対策すると省エネ効果が高いです。

 1度やっておくとあとはほったらかしで省エネ効果を発揮するのは、壁から適切な間隔で設置すること。

 壁にくっつけていると放熱されづらいので、冷蔵庫に熱がこもってしまい、その熱を冷やそうと余分な電気を使うそうです。

 なので熱が逃げやすいように、背面と左右にしっかり空間を開けるようにしています。

 あと日々の暮らしで気をつけているのは、冷蔵庫に物を詰め込みすぎないことです。

 冷凍庫は反対に、みっちり詰まっていたほうが保冷効果が高まるそうですが、冷蔵庫は空間に余白があったほうが良いそうです。

 食材はなるべく速やかに食べ進めるように心がけています。

 あともうひとつは、冷気が逃げないようにムダな開け閉めを防ぐ方法も取り入れました。

 孫が来ると「おなかすいた〜なんかたべたい」と言いながらひんぱんに冷蔵庫を開けて中を覗くので、チャイルドロックをつけました。

 ということで今回は、「省エネ」というテーマに沿って、私が取り組んでいる3つのこと「照明をLEDに替える」「暖房以外で防寒する」「冷蔵庫に物を詰め込まない」というご紹介をしました。

 自分のために、日本のために、世界のために。

 心がけていきたいです。

ライブ配信のお知らせ

 本日夜8時から1時間、ライブ配信を行います。

 テーマは「あなたが取り組んでいる省エネ」です。

 ぜひお便りでご参加ください。

 ライブ配信で交流できるのを楽しみにしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました