先日カウンセリングを受けた、月経過多や生理痛の改善策。
原因のひとつである子宮筋腫が5〜6cmと、そこそこ大きく育っていました。
お医者さんからご提案いただいた方法はこんな感じ。

この中の【薬物療法→内分泌療法→子宮内黄体ホルモン放出システム】にあたるのが、先日ブログに書いた『ミレーナ』です。
参考になった体験談
病院から頂いた資料や医療関係者が名前を出して行っている情報発信は信頼性が高いです。
けれど実体験のイメージは湧きづらいんですよね。
ですので、患者さん側の体験談は大いに参考になりました。
私が目を通したお話しのうち、特に学びがあったものを以下でご紹介します。
1〜3はAmazonのKindle Unlimitedなら0円になりますし、4〜5はウェブで読めます。
1.子宮とサヨナラする前と後
子宮内膜症からの腫瘍の発見、そして子宮を全摘出するまでの心情の変化や悩んだことが綴られています。
術後の性生活について、患者である著者と旦那さま側からの感想がありました。
知り合いにも聞きづらいし書く人も少ない部分なので、貴重です。
2.子宮がヤバイことになりました。
20代から生理の異常を感じ始め、30代で子宮を残して筋腫だけ取る手術のお話です。
けっこう重ための子宮筋腫&内膜症&卵巣のう腫を患っていた著者。
コミックエッセイ形式の重たくならず軽やかに読めました。
それにしても…著者が通っている病院のずさんさに愕然としました。
こういうこともあるのだと知っておいたら対策できそう。
3.岡山UAEセンターで子宮筋腫の手術を受けました
UAE=子宮動脈塞栓術という、子宮筋腫による症状の改善を目的とした治療法の体験談。
※自費診療だったものが、2014年から保険適用に!
センター名やお医者さんの名前が公開されているので、病院・担当医選びの参考になりそうです。
4.Michikaのまんが
Instagramでも人気のMichikaさんによる、子宮筋腫の体験談マンガ(連載中)です。
子宮に問題があるときに起こりやすいことが赤裸々に描かれていて、『あるある!』と共感しました。
イラストのタッチが柔らかくて大好きです。
5.ツイコミ #子宮筋腫
子宮筋腫にまつわる体験談の短編マンガが集まっています。
私は特に、ピケルピケルムさんの入院体験談の持ち物が参考になりました。
下着は2サイズ大きいものを買おうと思います。
【追記】ピケルピケルムさんのマンガがまとめ読みできるブログを教えていただきました!ここだと一覧できるのでとても便利です。→子宮筋腫と卵巣のう腫で開腹手術で子宮全摘するよ.5 入院準備 | ピケピケメモ
【追記】6.絵日記でございます。
こちらはTwitterでエリさんに教えていただきました。
人気ブログ『絵日記でございます。』のあぽりさんの体験談です。
子宮筋腫による貧血から始まって、数々の治療を試していくあぽりさん。
まだ夢中で読んでる最中ですが、すでに勉強になっています。
以上、私にとって勉強になった体験談のご紹介でした。
同じように子宮の問題でお悩みの方の参考になれば幸いです。
おすすめの情報があればぜひお教えください。
コメント