本サイトはプロモーションが含まれています

好きなものをアピールするメリット

この記事を書いた人
エリサ
エリサ

・ミニマリスト歴8年
・著書が4カ国で出版
・エンディングノート講師
・北海道で一人暮らし
・40代でおばあちゃんに

エリサをフォローする
ライフスタイル
この記事は約2分で読めます。

 こんにちは。ミニマリストエリサです。

 今回のテーマは「好きな物をもっとアピールしよう」です。

\ラジオでも聴けます/
Voicyアカウントを作ってフォローすると、配信通知が届きます。

好きアピールのメリット

 自分の好きな物をアピールするのって、自分が嬉しいだけではなく周りの人への親切にもなります。その考え方のベースとなった私の体験談をお話しますね。

 あるとき、リアルな知人とつながっているSNSに、好きな食べ物や飲み物を書きました。イチゴが好き、焼き芋が好き、飲み物はぬるいお水が1番嬉しい、って。

 そしたら、手土産や誕生日プレゼントとして、春はイチゴ、秋冬は焼き芋などをいただいたり、こちらから訪問した際にはおもてなしとしてお水を出していただけることが増えたんです。

 それまでは、私があまり食べられない果物やお菓子をいただいたり、訪問先で飲めないコーヒーをお出しいただき「飲むと興奮してしまうので飲めないんです」とお断りすることがあって、せっかくのおもてなしの気持ちを受け取れないことを心苦しく思っていました。

 好きな食べ物・飲み物をアピールしただけで、相手は悩まず手土産やプレゼントを用意できるし、おもてなしの気持ちを表現できるし、もらったこちらも1番嬉しいという、win-win状態になったんです。

 これってシンプルですばらしい仕組みだと思いました。

「好き」を伝えよう

 もっともっと、好きな物を伝える場ができて、好きな物を伝える人が増えたら良いなと思って、この話をしました。

 SNSのプロフィール欄やタイムラインに投稿しても良いし、AmazonのウィッシュリストやLINEの欲しいものリストに好きな物を登録しておくのも良いと思います。

 友達と「好きな花は?」「好きなご飯は?」などと「好き」をキーワードにお話するという手もあります。

物だけじゃない

 これって物だけではなくて、モノゴト全般に当てはまると思いました。

 好きな人、好きな場所、好きなスポーツ、好きな時間。好きをアピールすると、自分の周りが好きなことで埋まっていって、ニガテなことが遠ざかります。

 そうすれば、きっともっと暮らしが楽しくなると思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました