本サイトはプロモーションが含まれています

いつもは掃除しない場所の汚れを手放す

この記事を書いた人
エリサ
エリサ

・ミニマリスト歴8年
・著書が4カ国で出版
・エンディングノート講師
・北海道で一人暮らし
・40代でおばあちゃんに

エリサをフォローする
【終活】部屋の片付け
この記事は約2分で読めます。

 こんにちは。ミニマリストエリサです。

 今回のテーマは「いつもは掃除しない場所」です。

【Voicy】ラジオで聴けます

掃除していない場所の見つけ方

 目線を変えることで、普段掃除していない場所の汚れを発見しやすくなります。

  • 猫の目線
  • 子どもの目線
  • 背伸びした目線

 かがんだり、脚立に乗って見たりすると、自然と目線が変わります。

掃除を忘れがちな場所

 私の経験では、こんな場所を放置しがちでした。

  • 窓のサッシ
  • お風呂場の扉のレール
  • 洗濯機のパーツ
  • 手が届かない棚の上
  • 天井付近

放置した汚れを掃除する道具

使い古したTシャツやタオル

 黒い汚れがついても、心置きなくそのまま捨てられます。

 雑巾を洗うのって結構大変ですからね。

割り箸

 割り箸に上記の布を巻いてお掃除します。

 指が入らない場所でも割り箸なら入りやすいし、何より手が汚れないのでストレスがありません。

脚立

 これを買ってから、ドアの上やカーテンレールの上など、普段は手が届かない場所を掃除する機会が増えました。

 私が持っている脚立はシンプルでモダンなデザインで、たたむと5.5cmまで薄くなるので、収納する場所も確保しやすいです。

アルカリ電解水

 人の体に影響のない成分が使われているので、洗剤のように二度拭きが必要ありません。

 それでいて、アルカリ電解水をかけると汚れがスーッと落ちやすくなります。

 掃除のハードルを下げてくれたアイテムです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました