本サイトはプロモーションが含まれています

捨てセンサーの磨き方

この記事を書いた人
エリサ
エリサ

・ミニマリスト歴8年
・著書が4カ国で出版
・エンディングノート講師
・北海道で一人暮らし
・40代でおばあちゃんに

エリサをフォローする
【終活】部屋の片付け
この記事は約2分で読めます。

物の多い暮らしからミニマリストになった私。

今でこそ厳選されたモノ選びができるようになりましたが、最初からできたわけではありません。

捨てセンサーの磨き方

下のイラストをご覧ください。
この中から抜き出すなら、薄いグレーより赤のほうが見つけやすいのではないでしょうか。

赤を抜いたらこんな状態になります。

黄色が見つけやすくなりました。

次に黄色を抜いた状態をご覧ください。

ここでやっと、薄いグレーと濃いグレーの差が目につくようになりました。

最初は違いが目立たなかった色も、色数が減るに従って差がはっきりします。

手放しやすい物から

赤は『あなたにとって一番手放しやすい物』です。

・インクの出ないペン
・サイズがきつい靴
・穴の空いた靴下
・壊れた家電

この中で、どれが手放しやすいでしょうか。

人によって価値観は違います。
「穴を縫ってでも履きたい」「壊れていても飾っていたい」などがあるので、一概にどこから手をつけたら良いかは言えません。

なのでこのリストは、手放しやすい物探しの”ヒント”です。

あなたにとっての赤丸を見つけてください。

明日の予告

スッキリした暮らしを送りたいなら、物を減らすのがまず大事。
それでもどうしても管理しなければならない物がある人のために。

明日は『物が多くてもできる!部屋のスッキリを保つ3つの工夫』をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました