本サイトはプロモーションが含まれています

私がやめた10の家事

この記事を書いた人
エリサ
エリサ

・ミニマリスト歴10年
・著書が4カ国で出版
・エンディングノート講師
・北海道で一人暮らし
・40代でおばあちゃんに

エリサをフォローする
【終活】健康で美しく長生き
この記事は約5分で読めます。

こんにちは。元汚部屋のミニマリストです。

元々ズボラなので、ていねいな暮らしやマメな家事はできません。
しようとしても続きません。

そんな私でも散らかりきらない状態を保てるようになりました。

手を抜くところは抜いて、やりたいところに手をかける。
そういうやり方をしています。

私の手抜き家事の一例が、家事がご負担になっている方の救いになったら嬉しいです。

\ラジオでも聴けます/
Voicyアカウントを作るとフォローやいいね(♡)が押せるようになります。

私がやめた10の家事

1.食器を拭くのをやめた

食器は拭いたほうがピカピカになりますね。
でも普段は水滴の跡がついてたっていいと思っています。

たまに気が向いたときやお客様がいらっしゃるときだけ拭いています。

そうそう、フィンランドにはシンクの上に水切りができる食器棚がついているキッチンがあるそうです。
日本のキッチンにもぜひ導入していただきたい!

2.揚げ物を作るのをやめた

はねた油の片付けがありますし、たっぷりの油を使うので調理後は油の処理も必要です。

ひんぱんに揚げ物をしたり食べる人がたくさんいるならそれだけの手間をかける価値があるかもしれません。
けれど一人暮らしで揚げ物を食べすぎると胃もたれする私には、手間のほうが重かったです。

フライパンで揚げ焼きくらいはしますが、本格的な揚げ物は買って食べると割り切りました。

3.魚焼き編みの掃除をやめた

網を掃除するのが面倒に感じていました。
なので焼き魚を食べたいときは、フライパンで焼くようにしています。

ちなみに食パンを食べるときもフライパンで焼いています。
肉まんあんまん系も、フライパンで焼くとこんがりして別物のおいしさに!

4.トイレのこすり掃除をやめた

掃除したあとのブラシを置いておくのに抵抗があり、トイレブラシを手放しました。

その代わりに使っているのが、粘度の高いトイレ用洗剤。
トイレのフチにもかけやすいノズルになっているので、ぐるっと回しかけておくだけです。
少し放置してからトイレを流せば、トイレの中はピカピカに。

↓私が使っているのはこちら

 

5.掃除機がけをやめた

掃除機を使い始めるまでのハードルが、私には高かったです。
持ち出す(結構重い)、コンセントをつなぐ、コンセントを意識しながら移動するなど。
それに大きな音がするので、早朝や夜中に使うのは気が引けます。

そこでフロアワイパーを使うようになりました。
今は、もっと便利なシリコンホウキを使っています。


これ、フローリングからラグまでお掃除できますし、お風呂場の水切りもできる代物。

そして何より軽くて気軽に使えるので、掃除をしようという気持ちを後押ししてくれます。
静電気でホコリがくるくるとまとまっていく様子も楽しい!
私の中で2020年買ってよかったものランキングの1位がこのシリコンホウキなのです。

掃除機のない暮らしをしてから6年くらい経ちました。
数年に1回くらい掃除機を使いたいシーンがあるけれど、今のところなんとかなっています。

うちは洋室なのでシリコンホウキが活躍していますが、和室だったら棕櫚箒を使いたいです。

6.お風呂の本格掃除をやめた

引かれるかもしれませんが…
湯船の中で頭を洗ったあと、その泡を使ってお風呂の中を手でササッとこすり洗いしています。

月に1回くらいはスポンジで洗っていますが、普段はシャンプーの泡+手洗いできれいな状態を保てています。
バスタブに浸かるのが私一人だけだからできる方法かもしれません。

7.ゴミ箱からの回収作業をやめた

うちにはゴミ箱がありません。
ゴミの日にあちこち回ってゴミを回収するのを面倒に感じたからです。

その代わりゴミ出し用の袋を置く場所を作り、ゴミが出るたびそこに捨てます。
ゴミの日は袋を持ち出すだけで良いのでラクです。

8.重たい買い物を減らした

ネットスーパーを活用することで、重たい買い物を運ぶ手間が減りました。

私がよく使うのは楽天西友。
送料無料ラインの5,000円以上にまとめて注文することが多いです。

注文した時間帯によっては、その日中に届いたこともありました。
関東圏だとAmazonでもそういうことがあるのかもしれませんが、北海道在住としては非常にありがたいです。

最近のお気に入りは、冷凍食品のむき枝豆や西友お墨付きの商品など。
キッコーマンの特濃豆乳が安いときはまとめ買いしています。

9.洗濯物をたたむのをやめた

私はシーズンごとに10着前後で服を着回しています。

これだけ少ないと畳んだ先から着ることになりがち。
なのでハンガーでの収納を基本としています。

↓型崩れ防止に、MAWAハンガーのエコノミック40cmを購入しました。

また、靴下や下着類についてはカゴに放り込む収納をしています。
少ない枚数で使い回すので使うペースも早いので、変なシワがつくこともありません。
長期間収納するときだけたためば良いと思っています。

10.マットを減らした

玄関マット、トイレのマット、キッチンマット、お風呂上がりの足拭きマット。
これらを無くして洗濯することをやめました。

あると便利なようでいて、実は管理のほうが大変でした。

使っているときの便利さと、管理する手間のバランスを考えて選んだ結果です。

家事がラクになりますように

家事が好きならたっぷり時間をかけたら良いと思います。
でも他にやりたいことがあるのなら、減らせる家事はなるべく減らしたほうが心豊かに暮らせそう。

ということで、私がやめた家事10選をご紹介しました。

家事をラクにしたい方の参考になったらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました