音声で暮らしを変える「365日手放すラジオ」再生リスト 2022年6月

この記事を書いた人
エリサ
エリサ

・ミニマリスト歴8年
・著書が4カ国で出版
・エンディングノート講師
・北海道で一人暮らし
・40代でおばあちゃんに

エリサをフォローする
ライフスタイル
この記事は約3分で読めます。

こんにちは。ミニマリストエリサです。

音声配信アプリVoicyでお話した内容を、このページにまとめました。

家事や通勤・通学をしながらでも、耳で聞いて楽しめます。

スッキリした暮らしをつくるお役に立てば幸いです。

  1. 【保存版】365日手放すラジオの楽しみ方
  2. 2022年6月の再生リスト
    1. 232|子どもが楽しくお片付けできた声かけ3選
    2. 233|子どもと片付け【環境づくり編】
    3. 234|残す靴を絞り込む3つの質問【靴を手放す 中級】
    4. 235|合わない服リストを作ると、捨て活はかどりムダ買い減る
    5. 236|リスナーさんが手放したいモノを聞いてみた
    6. 237|フリマアプリのお礼カード、いる・いらない問題
    7. 238|環境にいいこと、そっと暮らしに取り入れる
    8. 239|「朝がニガテ」を手放した3つの方法
    9. 240|リスナーさんに聞く、子どものモノの管理【工作・賞状・教科書など】
    10. 241|テーブルの上の物を手放す
    11. 242|いつもは掃除しない場所の汚れを手放す
    12. 243|【号外】音声で伝わること、文字に残したいこと
    13. 244|引っ越しの段取りは手放しが9割
    14. 245|固定費を減らす 高いスマホ代、放置してるサブスク、コスパの悪い移動方法
    15. 246|物欲を味方につける 欲しいときこそ手放す
    16. 247|なぜ?悪口が応援を駆逐する 私たちができること
    17. 248|目標にゼロを1個足してみよう 捨てのK点超え
    18. 249|【号外】毎週火曜日19時〜20時ライブ配信スタートします!
    19. 250|雨ぎらいを手放す 雨の日のお掃除3選&アイテム3選
    20. 251|おうち時間たっぷり ミニマリストの働き方
    21. 252|モノ選び お気に入りに囲まれた暮らしを実現する方法
    22. 253|リバウンドしないシンプルライフのカギは「習慣化」
    23. 254|ガマンを手放す 今日からできる、やりたいことしかしない人生
    24. 255|物理的なモノにとらわれない未来へ NFTアートを買ってみた
    25. 256|達成できなかった目標は小さく分解する
    26. 257|頭の中に余白を作る
    27. 259|妥協したモノを持ち続ける3つの心理的なデメリット
    28. 260|身の丈に合わないモノを手放すと心穏やかな時間が増える
    29. 261|個性を輝かせるために手放したいこと
    30. 262|私の失敗 やっちゃダメ!毛穴を目立たせる3つの行為
    31. 263|時短メモ術 音声入力のメリット・デメリットと使い方
    32. 264|クローゼットをチェックしよう!傷んだ洋服を手放す・直す
    33. 265|その常識、古いかも?アップデートしたい7つのこと
    34. 266|持たない暮らし リスナーさんに聞いた、写真を残す基準・手放す基準
    35. 267|私の終活 今までやった3つのこと&臨時ライブのお知らせ
    36. 268|モノが少ない部屋で暮らすメリット7つ&デメリット1つ

【保存版】365日手放すラジオの楽しみ方

2022年6月の再生リスト

232|子どもが楽しくお片付けできた声かけ3選

233|子どもと片付け【環境づくり編】

234|残す靴を絞り込む3つの質問【靴を手放す 中級】

235|合わない服リストを作ると、捨て活はかどりムダ買い減る

236|リスナーさんが手放したいモノを聞いてみた

237|フリマアプリのお礼カード、いる・いらない問題

238|環境にいいこと、そっと暮らしに取り入れる

239|「朝がニガテ」を手放した3つの方法

240|リスナーさんに聞く、子どものモノの管理【工作・賞状・教科書など】

241|テーブルの上の物を手放す

242|いつもは掃除しない場所の汚れを手放す

243|【号外】音声で伝わること、文字に残したいこと

244|引っ越しの段取りは手放しが9割

245|固定費を減らす 高いスマホ代、放置してるサブスク、コスパの悪い移動方法

246|物欲を味方につける 欲しいときこそ手放す

247|なぜ?悪口が応援を駆逐する 私たちができること

248|目標にゼロを1個足してみよう 捨てのK点超え

249|【号外】毎週火曜日19時〜20時ライブ配信スタートします!

250|雨ぎらいを手放す 雨の日のお掃除3選&アイテム3選

251|おうち時間たっぷり ミニマリストの働き方

252|モノ選び お気に入りに囲まれた暮らしを実現する方法

253|リバウンドしないシンプルライフのカギは「習慣化」

254|ガマンを手放す 今日からできる、やりたいことしかしない人生

255|物理的なモノにとらわれない未来へ NFTアートを買ってみた

256|達成できなかった目標は小さく分解する

257|頭の中に余白を作る

259|妥協したモノを持ち続ける3つの心理的なデメリット

260|身の丈に合わないモノを手放すと心穏やかな時間が増える

261|個性を輝かせるために手放したいこと

262|私の失敗 やっちゃダメ!毛穴を目立たせる3つの行為

263|時短メモ術 音声入力のメリット・デメリットと使い方

264|クローゼットをチェックしよう!傷んだ洋服を手放す・直す

265|その常識、古いかも?アップデートしたい7つのこと

266|持たない暮らし リスナーさんに聞いた、写真を残す基準・手放す基準

267|私の終活 今までやった3つのこと&臨時ライブのお知らせ

268|モノが少ない部屋で暮らすメリット7つ&デメリット1つ

コメント

タイトルとURLをコピーしました