※これは私ではありません。写真素材なら「写真AC」
最近立て続けに「痩せた?」と言われました。
でも明らかに体重は増えているのです…
そこで思い当たったのは下記の3つ。
- 舌回し体操を日課にしている
- 宝田式舌スイングエクササイズを日課にしている
- 長時間ガムを噛むのをやめた
それぞれ2〜6ヶ月くらい続けています。
フェイスラインがスッキリしたことで、痩せて見えたのだと思います。
舌回し体操:ほうれい線と二重あご予防
やり方は簡単。
口を閉じた状態で舌を歯の表側に沿わせながらゆっくりと回転させます。
回数は、1日右回り・左回り3回ずつで良いという話もあれば、1日20回ずつ行うと書いてあるサイトもありました。
私は気が向いた時にグルグルしているので、1日10回ずつ以上やっていると思います。
ただ、軽く10回グルグルするより、思いっきり舌を伸ばして3回グルグルするほうが効いてる感じがしました。
難点は、面白い顔になるのであまり人前でできないこと。
この体操は10年くらい前に母から教わりました。
そのときは、ほうれい線も二重あごもたいして気にしてなかったので「気が向いた時になんとなくやる」くらいでした。
本気でやりだしたのはここ最近。
3日間続けて行うと顔がシュッとする…というか、3日間やらないとたるむのです!
目も一緒に回すことで、目がぱっちりします。(自分比で)
ミニマリスト界隈でも、下記の方たちが実践日記を書いてらっしゃいました。
小顔だけじゃない!舌まわしで免疫力を高める。-ヨガとシンプルライフ
ほうれい線改善 舌回しストレッチが泣くほど辛い。-カリッとした毎日。
ちなみに、この体操は歯医者さんに行った時にも推奨されました。
唾液の分泌が促されるので、口腔内を健康に保つ効果もあるそうです。
宝田式舌スイングエクササイズ:フェイスラインくっきり
初めて宝田恭子さんの動画を拝見したとき、年齢を知って驚愕しました。
鍛えて引き締められた美しさを、表情から感じたのです。
それ以来、この舌スイングエクササイズを日課にしています。
長時間ガムを噛まない:顎関節周辺の筋肉縮小
ガムを噛むほど顔がスッキリすると思ってやってきた習慣だったのですが、やりすぎてアコが発達していたようです。
(1日5時間くらい噛んでることもありました)
やめたら、アゴの関節周辺が小さくなりました。
フェイスラインがスッキリすると痩せて見える
中学3年生の頃、今とほとんど同じ身長(150cmちょっと)で体重は8kg少なかったです。
でも若さゆえ、顔はまんまるでした。
冬にモコモココートを着て出かけたところ、ショッピングの際に店員さんにLサイズの服を勧められました。(当時Sサイズでもぶかぶかしてたのに!)
たぶん顔+モコモココートによって、太って見えたのだと思います。
顔の効果って偉大ですね!
3つのフェイスライン引き締めのコツ、参考になったら嬉しいです。
そして私は体も引き締めたいと思います。。

小顔トレーニングでみるみる引き締まる! 宝田恭子の美人ダイアリー (なでしこ文庫)
- 作者: 宝田恭子
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2008/12/19
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
コメント
コメント一覧
ななみさん、情報ありがとうございます♪
あいうべ体操、いろんな効果があるんですね!
やってみたいと思います♪
ちなみに北海道には「あへあほ体操」という健康エクササイズがありますよ♪
http://www.shimo-tore.com/
http://mirai-iryou.com/mc_aiube.html
参考までにURLを貼っておきます