定番お昼ごはん「もやしのお好み焼き」 ※これはお好み焼きではありません。 最近、もやしのお好み焼きが気に入っていて、お昼ごはんによく食べています。 もやしのお好み焼きの好きなところ 切る手間がない もやしさえ新鮮ならあとは日持ちする食材でできる 100円以下で出来る もやしのお好み焼きのレ 2016/11/22 カテゴリ: 美容と健康
究極のドライヤー「ヘアビューザー」を使いはじめて2回目の感想 髪質が変わるだけじゃなく、リフトアップまでできるという噂のドライヤー・ヘアビューザー。 リュミエリーナ ヘアビューザー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 先日からレンタルさせていただいています。 ▶びっくり!ヘアビューザーのレンタルをさせ続きを読む 2016/11/21 カテゴリ: 美容と健康
サラダ油の代わりに、ごま油使ってます。 わが家には、サラダ油がありません。 その代わり常備しているのは、この2種類 オリーブオイル ごま油 オリーブオイルは使い切るたび違うメーカーのを買うことが多いので「特におすすめはこれ!」というのは今はまだないのですが、ごま油はこれをリピートしています。 2016/11/20 カテゴリ: 美容と健康
容器と純度で考えるワセリン選び もう何年も、リップクリーム代わりにワセリンを使っています。 リップだけじゃなく、髪にも顔にはもちろんのこと、靴ずれやちょっとした擦り傷の保護にも使えるのがとっても便利。 以前はボトルタイプを使っていましたが、持ち歩き用の容器に入れ替えるのが、ちょっと続きを読む 2016/11/19 カテゴリ: 美容と健康
びっくり!ヘアビューザーのレンタルをさせていただけることに! おとついのブログに「レンタルがあったらいいのになあ」と書いたドライヤー。 なんとブログをご覧になっていたYさんからコメントをいただき、レンタルしていただけることになりました(*^-^*) 経緯はこちら↓のコメント欄から。 ▶みなさんはどうしてます?物を買い換える続きを読む 2016/11/18 カテゴリ: 美容と健康 持ちもの
先生はYouTube!自作のボードでタップダンス PHOTO ©主婦と生活社 , 竹下アキコ 著書「モノを減らすと幸せがやってきた」より 上の写真は、新刊に掲載されている一コマです。 一体何をしているのでしょうか? モノを減らすと幸せがやってきた posted with ヨメレバ エリサ 主婦と生活社 2016-11-18 Amazon 2016/11/18 カテゴリ: 美容と健康
【女性限定】育乳ブラの話 このトルソー、私の衣装を着せると胸だけボタンが留まらないんですよ…? #世にも奇妙な世界#インテリア #ホワイトインテリア こんな↑投稿をしたくらい、コンパクトで収まりの良い私の胸。 衣装を着るにもキャラクター的にもそのほうが都合が良いので、もう「寄せて 2016/11/17 カテゴリ: 美容と健康 持ちもの
病気でメイクができないときに 親しい知人(だいぶ年上)が入院中で、ちょくちょくお見舞いに行っています。 最近こんなことがありました。 PHOTO:「写真AC」 知人(以下、知)「メイクできないのがかなりつらい〜」 ※病院で禁止されたとのこと。顔色を見るためでしょうか。 エリサ(以下、エ)「続きを読む 2016/11/14 カテゴリ: 美容と健康
乾燥対策の就寝用マスク比較<不織布・コットン・シルク> 空気の乾燥する季節がやってまいりました! 喉の弱い私は、戦々恐々としております。 「声を守る10の方法 」に書いたように、この時期就寝時にマスクは必須。 メガネ+マスクの完全防備スタイル マスクは保湿効果があるので肌にも優しいかと思いきや、その反面刺激とな続きを読む 2016/11/07 カテゴリ: 美容と健康 持ちもの
まつげの育毛ですっぴん強化を目指す。 私のまつげは薄いという話 以前は、つけまつげをよく使っていました。 人に会うときは、必ずつけないと落ち着かないくらいだったのです。 すっぴん&薄化粧で過ごせるようになったのは、ここ数年くらい。 今年の春に一度、まつげエクステをしました。 なるべくいじらな続きを読む 2016/10/28 カテゴリ: 美容と健康